山口 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列多賀 系列
熊野神社
- 伊邪那美大神
- 山陽小野田市有帆北真土郷325-1
西
八幡宮 - 伊邪那美命
- 美祢市於福町下887
熊野神社
- 伊弉那美命
- 山口市熊野町2-12
多賀神社
- 伊弉冉尊
- 山口市滝町4-4
朝田神社
- 伊邪那美神
- 山口市矢原1241
愛宕神社
- 伊弉册尊
- 岩国市牛野谷町3-89
川中神社
- 伊邪那美命
- 下関市豊浦町小串375-1
熊野神社
- 伊邪那美大神
- 宇部市山中345
横瀬
八幡宮 - 伊弉册尊
- 宇部市小野3666
玉祖神社
- 伊弉册命
- 防府市切畑326
大野
八幡宮 - 伊邪那美神
- 熊毛郡平生町大野南541
古尾
八幡宮 - 伊弉那美命
- 宇部市東岐波1450-4
白山神社
- 伊弉冉尊
- 萩市椿東4273
滝部八幡宮
- 伊弉冉神
- 下関市豊北町滝部3158
熊毛神社
- 伊弉冉尊
- 周南市呼坂1322
山田神社
- 伊弉冉尊
- 大島郡周防大島町外入1567
柚木神社
- 伊邪册命
- 山口市徳地柚木第2080
元乃隅神社
- 伊弉冉尊
- 長門市油谷津黄498
白山神社
- 伊弉册尊
- 山口市徳地鯖河内1443
熊野神社
- 伊弉册命
- 山口市小郡上郷3879
多賀山神社
- 伊邪那美神
- 岩国市御庄1503
曽根
八幡宮 - 伊弉册尊
- 熊毛郡平生町曽根1348
多賀神社
- 伊邪那美神
- 周南市大潮1702
日吉神社
- 伊弉冊命
- 山口市陶第4165
熊野神社
- 伊弉册尊
- 山口市江崎3012
多賀神社
- 伊佐那美尊
- 長門市油谷後畑3885
熊野神社
- 伊邪那美尊
- 山口市阿東嘉年上開籠159
熊野神社
- 伊弉那美神
- 山口市秋穂二島7125
中河内神社
- 伊邪那美命
- 山口市阿東生雲西分1454
祭り・行事一覧(2025年度)※
山口の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
瀬田八幡宮|玖珂郡和木町 “瀬田八幡宮・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250317/02/shanti780/55/62/p/o0556608615555386405.png
- 投稿日:訪問日:
大多満根神社|大島郡周防大島町 “大多満根神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250316/03/shanti780/69/3a/p/o0558333415554992692.png
- 投稿日:訪問日:
厳島神社|大島郡周防大島町 “厳島神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250316/02/shanti780/8a/a1/p/o0558446015554988706.png
山口の記事
- - 新周南新聞社室町時代の仁王像安置 福田寺(ふくでんじ)で山門落慶法要
- - 号外NET 下関市火と祈り、龍が舞う――下関・関山圓陵寺さんの山伏祭の様子
- - 読売新聞オンライン瑠璃光寺五重塔、2年ぶりに姿現す…「令和の大改修」工事用の足場撤去
- - 周南経済新聞下松・専明寺で「お寺マルシェ」 写経や法衣体験も
- - 福岡ふかぼりメディア ささっとー篠笛奏者・佐藤さんの公演 正護寺で5月10日
- - 宇部日報デジタル SARATTO【動画】桜模様2025③宇部護国神社 参道に薄紅色のアーチ