本牧山妙香寺ミョウコウジ

挿絵

御本尊

[安置]
日蓮大聖人ニチレンダイショウニン
[宗派]
久遠実成本師釈迦牟尼仏クオンジツジョウホンシシャカムニブツ
写真をもっと見る
  • 写真写真
    本牧山 妙香寺
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    本牧山 妙香寺
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    本牧山 妙香寺
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    本牧山 妙香寺
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    本牧山 妙香寺
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    本牧山 妙香寺
    投稿者飛熊Z

口伝 全1件

平均評価(1件中): 5
  • 投稿者飛熊Z
    (125件)
    投稿日:訪問日:
    評価:5“本牧山 妙香寺”

    本尊は一塔・兩尊・四菩薩・文珠・普賢・四大天王・不動・愛染、竝に宗祖日蓮大菩薩の各木像である。
    妙香寺は、弘法大師が創建した本牧山東海寺を、文永元年(1264)法印昌香が自身を日能に、寺を蓮昌山妙香寺に改めて日蓮宗寺院とし、大本山法華経寺第二祖中老僧日高を開山としたといいます。日英の代に中興、徳川家康が関東入国した天正19年(1591)には寺領10石の御朱印状を拝領していました。
    https://tesshow.jp/yokohama/nishi/temple_myokoji.html

所在地

〒231-0841 神奈川県カナガワケン横浜市中区ヨコハマシ ナカク妙香寺台ミョウコウジダイ8

付近の寺院

御作法