愛知 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列多賀 系列
別小江神社
- 伊弉冉尊
- 名古屋市北区安井4-14-14
天之御祖神社
- 伊弉那美神
- 春日井市高座町1930-163
白山神社
- 伊邪那美命
- 名古屋市守山区小幡中1-13-8
白山宮
- 伊弉冉尊
- 日進市本郷町宮下519
島田神社
- 伊邪那美命
- 名古屋市天白区島田3-301
三喜神社
- 伊邪那美神
- 名古屋市千種区池下1-5-11
六所神社
- 伊奘冉尊
- 名古屋市東区矢田南1-6-37
徳重
熊野社 - 伊弉冉尊
- 名古屋市緑区鳴海町神ノ倉2
高取
神明宮 - 伊弉冉尊
- 高浜市神明町7-9-8
六所社
- 伊弉冉尊
- 名古屋市北区金城町4-27
六所社
- 伊弉冉神
- 名古屋市北区下飯田町1-1
上野
天満宮 - 伊弉冉尊
- 名古屋市千種区赤坂町4-89
古見
御嶽神社 - 伊弉那美神
- 知多市新知東新生64
和爾良神社
- 伊弉册命
- 春日井市上条町8-3619
熱田神社
- 伊弉冉尊
- 東海市養父町宮山19
熊野神社
- 伊弉冉命
- 東海市加木屋町宮ノ脇43
本地ケ原神社
- 伊弉那美大神
- 尾張旭市南新町中畑237
石座神社
- 伊弉册命
- 新城市大宮狐塚14
上飯田
六所宮 - 伊弉册尊
- 名古屋市北区上飯田南町3-97
櫻井神社
- 伊弉册神
- 安城市桜井町桜林17
巴江神社
- 伊弉冊尊
- 田原市田原町巴江10
三條神社
- 伊弉冉神
- 一宮市三条苅2
熊野神社
- 伊邪那美尊
- 岡崎市久後崎町郷西36
古渡
稲荷神社 - 伊弉冉尊
- 名古屋市中区正木1-15-13
三明神社
- 伊弉册命
- 春日井市神領町1-26-2
金石神社
- 伊弉冉神
- 西尾市上町宮前1
余野神社
- 伊邪那美命
- 丹羽郡大口町余野1-153
六所神社
- 伊弉冊尊
- 名古屋市西区比良3-154
熊野三社
- 伊邪那美尊
- 名古屋市南区呼続2-6
白山神社
- 伊弉冊命
- 名古屋市中区新栄3-27-24
祭り・行事一覧(2025年度)※
愛知の新着口伝
愛知の記事
- - PR TIMESお寺にアイドル降臨!推し寺アイドルまつり9月27日(土)名古屋・東別院特設ステージ。
- - 東愛知新聞豊橋の普門寺で夏病み防止の「ほうろく灸」
- - 東愛知新聞【豊橋祇園祭】夜空こがす火柱350本|吉田神社で手筒花火放揚
- - tonichi.net花魁の御朱印を初めて頒布
- - 岡崎おでかけナビ菅生神社「夏越の祓・輪くぐり神事 期間限定御朱印」をご紹介します!
- - アットプレス千年の歴史を未来へ紡ぐ― 神社を次世代へ継承するためのクラウドファンディングを開始