青森 神道 祭神

名称
市寸島比売命
『古事記』と『日本書紀』において、須佐之男命が天照大御神の持ち物である八尺勾璁を譲り受けて化生させた三女(多紀理毘売命、市寸島比売命、多岐都比売命)の一柱。本地垂迹では弁才天とされている。
- 主な奉祭先
嚴島 系列宗像 系列
三嶋神社
- 市杵島姫命
- 八戸市白銀町三島上11
蕪嶋神社
- 市杵島姫命
- 八戸市鮫町鮫56
厳島神社
- 市杵島姫命
- 八戸市鮫町大作平45
善知鳥神社
- 市寸島比売命
- 青森市安方2-7-18
胸肩神社
- 市杵島姫命
- 弘前市品川町89
胸肩神社
- 市杵島姫命
- 五所川原市湊千鳥140-1
胸肩神社
- 市杵島比売命
- 西津軽郡鰺ヶ沢町浜町82
宗像神社
- 市杵島姫命
- つがる市下牛潟町舞岬78
四所神社
- 市杵島比売命
- つがる市木造出来島雉子森石沢2
胸肩神社
- 市杵嶋姫命
- 黒石市中川篠村184
市杵島神社
- 市杵島姫命
- むつ市脇野沢黒岩259
胸肩神社
- 市杵島姫命
- 五所川原市藻川村崎644
胸肩神社
- 市杵島姫命
- 北津軽郡中泊町大沢内二タ見329-2
厳嶋神社
- 市杵島姫命
- 三戸郡南部町福田古舘32
胸肩神社
- 厳島姫命
- つがる市稲垣町福富笹船29
市杵島神社
- 市杵島姫命
- むつ市脇野沢九艘泊42
祭り・行事一覧(2025年度)※
青森の新着口伝
青森の記事
- - デーリー東北新聞社新井田川灯籠流し、ミニサイズで再現
- - 弘前経済新聞弘前の正伝寺でナスとキュウリのビール配布 オリジナルキャラクター描く
- - 号外NET 弘前市(中南)7/3に新寺町にある稲荷神社で宵宮が開催されていました。
- - 号外NET 弘前市(中南)6/18に新町にある龍泉寺で宵宮が開催されていました。天井には、八方睨みの龍の天井画が!
- - 地域ニュースサイト号外NET和徳町稲荷神社で宵宮が開催されていました。けの汁が振る舞われ、神楽舞も行われました。
- - 号外NET 弘前市(中南)6/7に笹森町にある薬王院で宵宮が開催。津軽二代藩主信政公が建立した天台宗のお寺。