熊本 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列
大江神社
- 伊弉冉尊
- 熊本市中央区新屋敷3-14-21
上色見
熊野座神社 - 伊邪那美命
- 阿蘇郡高森町上色見2619
白山神社
- 伊弉冉神
- 熊本市中央区国府4-10-98
日吉神社
- 伊弉冉尊
- 熊本市中央区十禅寺町2-15-3
戸島神社
- 伊弉那美命
- 熊本市東区戸島本町12-34
宮寺
熊野座神社 - 伊邪那美神
- 熊本市西区二本木3-8-29
岩野神社
- 伊邪那美神
- 熊本市北区植木町岩野1628
総社宮
- 伊邪那美大神
- 熊本市北区貢町1151
赤水
白山比咩神社 - 伊佐奈美神
- 熊本市北区和泉町600
中原
熊野座神社 - 伊弉冊尊
- 阿蘇郡南小国町中原2616
大津
日吉神社 - 伊邪那美神
- 菊池郡大津町大津2184-1
若宮八幡宮
- 伊弉冊尊
- 菊池郡菊陽町津久礼429
津浦
熊野座神社 - 伊弉美命
- 熊本市北区津浦町30
色見
熊野座神社 - 伊邪那美命
- 阿蘇郡高森町色見2649
福山神社
- 伊弉冉尊
- 玉名市三ツ川4722
長迫
熊野座神社 - 伊弉冉册神
- 熊本市西区池田2-17-38
上荒尾
熊野座神社 - 伊弉冉尊
- 荒尾市荒尾967
南嶋
日吉神社 - 伊弉册尊
- 山鹿市南島883
明徳
熊野座神社 - 伊佐那美神
- 熊本市北区明徳町895
石尾神社
- 伊弉冉尊
- 玉名市三ツ川4222
堂米野
白山神社 - 伊弉冊神
- 山鹿市鹿央町合里1261
薄原神社
- 伊弉冊神
- 水俣市薄原1097
芝原
厳島神社 - 伊弉冊命
- 上益城郡甲佐町芝原996
彦嶽宮
上宮 - 伊弉冉神
- 山鹿市津留2248
鉾納社
- 伊弉冊神
- 阿蘇郡小国町黒渕2887
大川内神社
- 伊弉冊神
- 葦北郡芦北町大川内844
下内野
熊野宮 - 伊弉冊命
- 天草市五和町手野2-1479
荢生田神社
- 伊邪那美命
- 玉名郡和水町津田403
小嶋神社
- 伊弉冊神
- 山鹿市鹿本町小嶋307
府本
熊野座神社 - 伊邪那美命
- 荒尾市府本487
祭り・行事一覧(2025年度)※
熊本の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
六殿神社|熊本市南区 “~ 六殿神社・EPISODE ( 2024,05,02 ) ~”
https://stat.ameba.jp/user_images/20240716/00/shanti780/54/c9/p/o0552516715463618608.png
- 投稿日:訪問日:
犬淵神社|上益城郡嘉島町 “~ 犬淵神社・EPISODE ( 2024,05,02 ) ~”
🔻 1⃣ EPISODE
https://stat.ameba.jp/user_images/20240715/01/shanti780/d2/ea/p/o0552509015463204087.png
🔻 2⃣ 写真
https://stat.ameba.jp/user_images/20241226/16/shanti780/98/38/p/o0552413915525975959.png - 投稿日:訪問日:
竹内神社|熊本市東区 “~ 竹内神社・EPISODE ( 2024,05,02 ) ~”
https://stat.ameba.jp/user_images/20240712/11/shanti780/32/ce/p/o0562440315462151099.png
熊本の記事
- - 熊本日日新聞社菊池神社なつまつり 茅の輪神事・千灯籠祭|お出かけ情報
- - 熊本日日新聞社うきのわ夏まつり~お寺で触れ合う・味わう・日本の文化~
- - 熊本日日新聞社北宮阿蘇神社 七夕祭り|お出かけ情報
- - 熊本日日新聞山鹿市難病友の会が6月末解散 記念に木製ブランコを寄贈 ゆかりの専立寺に
- - 熊本日日新聞社加藤神社の夏越大祓|お出かけ情報
- - 熊本日日新聞社巨大な神木3件が天然記念物に指定へ 熊本市文化財保護委が答申