大光寺ダイコウジ

挿絵

御本尊

[宗派]
阿弥陀如来アミダニョライ

口伝 全1件

平均評価(1件中): 0
  • 投稿者神路 巡
    (93件)
    投稿日:訪問日:
    評価:0“時雨の松について”

    顕如上人が、織田信長と大坂石山本願寺と戦っていた時に「親鸞聖人時雨の御影」を、高野山福蔵院(現巴陵院)へ預けることになり、途上その使者宮本平太夫が当寺に立ち寄って植えたのが「しぐれの松」と言われている。

所在地

〒649-7202 和歌山県ワカヤマケン橋本市ハシモトシ高野口町伏原コウヤグチチョウフシハラ1179

付近の寺院

御作法