名称
権現山 毘沙門堂

[宗派]
御本尊※
- [本尊]
毘沙門天
- [安置]
金剛力士
口伝 全1件
平均評価(1件中): 5
- 投稿日:訪問日:評価:5“武田銀山城の北方守護としての建立。”
正安元年(1299年)毘沙門天を尊信していた武田氏は銀山城中築城の時、北方の守護として僧覚信坊により願成寺を建立、さらに三京、豊用、西明、東明、光林、玄道、神宮の七ヶ寺を建立しました。その後、毛利氏の広島城築城とともに願成寺は広島に移され、毘沙門堂・仁王門・東明・西明寺のみ残されました。
平成26年(2014年)8月の豪雨により、境内に甚大な被害がもたらされましたが、熱心な信者、および地域やボランティアの方々の手により再建することができました。
所在地※
〒731-0103