名称・別称
月光山 大師寺
海田 のお 大師 さん

[宗派]
御本尊※
- [本尊]
厄除大師
- [安置]
毘沙門天 日浦山四国八十八ヵ所石仏
口伝 全1件
平均評価(1件中): 4.5
- 投稿日:訪問日:評価:4.5“『海田のお大師さん』、『海田の毘沙門さん』”
『海田のお大師さん』、『海田の毘沙門さん』と呼ばれており、御本尊の『厄除け大師』、守護神の『毘沙門天』をお祀りされてます天保十一年(一八〇四年)開創。背後にある日裏山を聖地として裏山より山頂までに日の浦山四国八十八ヵ所の石仏を安置し、山全体を信仰の霊場として一般に開放して親しまれております。又、守護神として、明治初年、大和国信貴山より毘沙門天王を勧請。信貴山広島別院でもあります。
所在地※
〒736-0067