名称 [観光名所]
大山阿夫利神社 下社

- 式内社
- 相模國大住郡 阿夫利神社
- [社格]
旧 県社 旧 郷社
大山は古くから山岳信仰の対象として知られ、神仏習合をした修験道が盛んな地であったが、明治時代の神仏分離令を経て現在に至る。
御祭神※
祭り・行事一覧(2025年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月1日(水) | 歳旦祭・奉幣祭 |
3月1日(土) | 祈年祭 |
6月上旬 | 田植祭 |
7月27日(日) | 例大祭・夏季大祭始め |
時 期 | 内 容 |
---|---|
8月27日(水)~29日(金) | 秋季例大祭 |
10月上旬 | 火祭薪能 |
11月23日(日) | 新嘗祭 |
12月31日(水) | 除夜祭 |
鎮座地※
〒259-1107
関連する神社
付近の神社
関連する記事※
記事をもっと見る- - MANTANWEB(まんたんウェブ)ブラタモリ:年間100万人が訪れる人気の大山 “江戸のヒーロー”も参拝、その秘密とは?
- - 時事ドットコム大山阿夫利神社で「火祭薪能」 神奈川県伊勢原市
- - カナロコ by 神奈川新聞丹沢・大山、灯籠に照らされる幻想の夕べ 14日まで「絵とうろうまつり」
- - 湘南人【小田原 観光スポットレポ】前編:小田原から行く!大雄山最乗寺と大山阿夫利神社の紅葉
- - 東京新聞夜に浮かぶ秋の「王」 大山のモミジがライトアップ
- - タウンニュース例大祭8月27〜29日 阿夫利神社 大山に秋の訪れ告げる