神明神社シンメイジンジャ

挿絵

御祭神

  • 写真写真
    神明神社
    投稿者P吉
  • 写真写真
    神明神社
    投稿者P吉
  • 写真写真
    神明神社
    投稿者かかし
  • 写真写真
    神明神社
    投稿者かかし
  • 写真写真
    神明神社
    投稿者かかし

口伝 全1件

平均評価(1件中): 3
  • 投稿者かかし
    (90件)
    投稿日:訪問日:
    評価:3“神明神社”

    神社を建てる際、本殿の方角は南向きが多く北向きになる事は殆どありません。
    これは【天子南面す】/天皇のような高貴な存在は南を向く という風水の思想が神社創建にあるからです。

    ゆえに鳥居も必然的に南向きとなりますが、この神社は北向きと大変レアな建て方になっております。

    御祭神は日本神話上の最高神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)で太陽の神様です

    通常太陽神は朝一番の光が参道を抜けて本殿の鏡を照らすことで、仮の姿として現れるという考えから東向きに拝殿を建てる事が多いですがここの拝殿は南向き

    なんとも方向感覚が狂う神社のようです
    (。-∀-)

鎮座地

〒436-0002 静岡県シズオカケン掛川市カケガワシ佐夜鹿サヨシカ342

付近の神社

御作法