名称
梅宮大社

- 式内社
- 山城國葛野郡 梅宮坐神四社 並名神大 月次新嘗
- [社格]
旧 官幣中社
御祭神※
- [主神]
酒解神 酒解子神 大若子神 小若子神
- [相殿]
橘清友公 橘嘉智子 嵯峨天皇 仁明天皇
口伝 全1件
平均評価(1件中): 4.5
- 投稿日:訪問日:評価:4.5“猫を大切にする神社”
本殿の御祭神は、酒造の守護神とされる酒解神(大山祇神)で、他に大若子神(瓊々杵尊)、小若子神(彦火火出見尊)、酒解子神(木花咲耶姫命)。各神格は現在の当社の解釈では括弧内の神にあてられている。宮司の奥様により、境内で飼われている猫のおかげで、最近は猫神社としても有名で、全国の猫好きが「一度は訪れたい!」と憧れるスポットとなっている。
祭り・行事一覧(2025年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月1日(水) | 歳旦祭 |
2月11日(火) | 甘酒祭 |
3月2日(日) | 梅・産祭 |
4月20日(日) | 桜祭 |
4月22日(火) | 中酉祭/献酒報告祭 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
5月3日(土) | 神幸祭 |
6月30日(月) | 夏越大祓祭 |
11月6日(木) | 上卯祭/醸造安全繁栄祈願祭 |
11月15日(土) | 七五三参り |
12月31日(水) | 歳越の大祓 |
鎮座地※
〒615-0921
付近の神社
関連する記事※
- - キョウトピ【京都にゃんこ寺】「猫の日(2/22)」に是非とも訪れたい猫寺・梅宮大社をご紹介
- - THE OWNER日本酒好きなら一度は参拝したい日本三大「酒神神社」
- - TABIZINE【2022】京都の「あじさい」が美しいスポット10選!見頃や名所・穴場もご紹介