朝日山アサヒサン平等院ビョウドウイン

挿絵

御本尊

[本尊]
阿弥陀如来アミダニョライ
[安置]
十一面観音ジュウイチメンカンノン
地蔵菩薩ジゾウボサツ
不動明王フドウミョウオウ
矜羯羅童子コンガラドウジ
制咤迦童子セイタカドウジ
帝釈天タイシャクテン
写真をもっと見る
  • 写真写真
    朝日山 平等院
    投稿者あんな
  • 写真写真
    朝日山 平等院
    投稿者arigoma27
  • 写真写真
    朝日山 平等院
    投稿者naomi_style.com
  • 写真写真
    朝日山 平等院
    投稿者katsuya.s
  • 写真写真
    朝日山 平等院
    投稿者蓮美真
  • 写真写真
    朝日山 平等院
    投稿者min

口伝 全1件

平均評価(1件中): 4
  • 投稿者YY
    (10件)
    投稿日:訪問日:
    評価:4“世界遺産・藤原氏ゆかりの「平等院」”

    国宝の鳳凰堂は、平安後期1053年、関白藤原頼通によって建立された阿弥陀堂。特徴は池の中島に建てられていることで、あたかも極楽の宝池に浮かぶ宮殿のように、美しい姿を水面に映す。鳳凰堂を正面から見た姿が、翼を広げた鳥のように見えることと、屋根上に1対の鳳凰が据えられていることから、江戸時代始め頃より「鳳凰堂」と呼ばれるようになる。鳳凰堂は東方に面して建てられ、阿字池を隔てて西方に極楽浄土があることを示す。

所在地

〒611-0021 京都府キョウトフ宇治市ウジシ宇治ウジ蓮華116

関連する寺院

付近の寺院

御作法