名称・別称大慈山ダイジサン乙訓寺オトクニデラ牡丹寺ボタンデラ全国京都の神社・寺院長岡京市[宗派]真言宗シンゴンシュウ豊山派ブザンハ霊場京都洛西キョウトラクサイ観音霊場 第六番御本尊※続きを見る[本尊]八幡弘法合躰太子ハチマンコウボウガッタイタイシ(秘仏ヒブツ)※1※1八幡神ハチマンシン弘法大師コウボウダイシ[札所]十一面観世音菩薩ジュウイチメンカンゼオンボサツ[安置]毘沙門天ビシャモンテン大慈山 乙訓寺投稿日:2023年12月8日katsuya.s乙訓寺正門投稿日:2021年12月10日sugisan乙訓寺 真言宗豊山派投稿日:2019年10月7日Taketomi真言宗 大慈山 乙訓寺投稿日:2019年9月23日Taketomi所在地※〒617-0814 京都府キョウトフ長岡京市ナガオカキョウシ今里イマザト3-14-7付近の寺院西向寺サイコウジ徒歩 2分(84m)大正寺徒歩 2分(159m)金蓮寺徒歩 7分(531m)玉龍山ギョクリュウザン浄光寺ジョウコウジ徒歩 8分(582m)阿弥陀寺アミダジ徒歩 14分(1.1km)安楽院アンラクイン徒歩 15分(1.1km)関連する記事※2023年11月27日 - 京都新聞一日で造られた仏像!? 日本最古の一日造立仏を展示💡 「乙訓寺 重要文化財特別公開」関連リンク公式ホームページ公式フェイスブック公式エックス公式インスタグラム乙訓寺のウィキペディア御作法寺院の参拝作法を見る