京都 神道 祭神

名称
品陀和気命 ( 応神天皇 )
品陀和気命は、応神天皇(第十五代天皇)の諱。仲哀天皇(父)と神功皇后(母)の間に生まれた第四皇子である。
- 主な奉祭先
八幡 系列若宮八幡 系列
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 八幡市美濃山宮ノ背98-2
八幡神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 八幡市戸津北小路124
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市山科区音羽森廻り町36
石清水八幡宮
- 応神天皇
- 八幡市八幡高坊30
- ★観光名所
元祇園
梛神社 - 誉田別尊
- 京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2
大宮神社
- 誉田別尊
- 木津川市吐師宮ノ前1
産土神社
- 応神天皇
- 京都市西京区桂上野中町2
水分神社
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京田辺市東鍵田12
雙栗神社
- 応神天皇
- 久世郡久御山町佐山双栗55
御香宮神社
- 応神天皇
- 京都市伏見区御香宮門前町174
金井戸神社
- 応神天皇
- 京都市伏見区三栖向町773-1
薪神社
- 応神天皇
- 京田辺市薪里ノ内1
高津
八幡宮 - 応神天皇
- 綾部市高津町古路谷1
相楽神社
- 誉田別命
- 木津川市相楽清水1
長谷
八幡宮 - 応神天皇
- 京都市左京区岩倉長谷町1117
一品神社
- 誉田別命
- 福知山市石原2-258
岡田國神社
- 誉田天皇
- 木津川市木津大谷105
若宮八幡神社
- 応神天皇
- 京都市東山区五条橋東5-480
藤森神社
- 応神天皇
- 京都市伏見区深草鳥居崎町609
三栖神社
- 応神天皇
- 京都市伏見区横大路下三栖城ノ前町83
宇治上神社
- 応神天皇
- 宇治市宇治山田59
玉田神社
- 誉田天皇
- 久世郡久御山町森宮東1
八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市山科区勧修寺御所内町94
御所
八幡宮 - 応神天皇
- 京都市中京区亀甲屋町596-1
八幡神社
- 応神天皇
- 福知山市雲原南島593-1
酒屋神社
- 応神天皇
- 京田辺市興戸宮ノ前100
若宮八幡宮
- 品陀和気命(応神天皇)
- 京都市山科区西野山岩ケ谷町1
幡枝
八幡宮 - 誉田別尊
- 京都市左京区岩倉幡枝町1118
篠村
八幡宮 - 誉田別命
- 亀岡市篠町篠八幡裏4
御谷神社
- 応神天皇
- 長岡京市浄土谷宮ノ谷3
祭り・行事一覧(2025年度)※
京都の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
大宮神社|木津川市 “大宮神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250422/14/shanti780/d8/e7/p/o0580345915572844603.png
- 投稿日:訪問日:
玉龍山 泉橋寺|木津川市 “玉龍山 泉橋寺・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250422/18/shanti780/8d/36/p/o0580464615573082986.png
- 投稿日:訪問日:
大智寺|木津川市 “大智寺・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250423/05/shanti780/67/18/p/o0580465515573543539.png
京都の記事
- - 朝日新聞デジタル舞妓さん、そろいの浴衣で芸事上達祈願 京都・八坂神社で「お千度」
- - 朝日新聞デジタル京都・祇園祭が幕開け 長刀鉾の稚児ら八坂神社で「お千度の儀」
- - kyotopi.jp季節の花々開花中☆南禅寺の梔子&夏椿~野村碧雲荘の花菖蒲~金地院の紫陽花
- - ロケットニュース24妙心寺の天球院が期間限定で特別公開中だぞ! この貴重な機会を逃すな!!
- - Yahoo!ニュース藤森神社の紫陽花まつりが開催中。カタツムリにも出会えるかも?
- - ALCO 宇治・城陽 山城地域の情報サイト6月21日朝、「岩船寺」で見頃のあじさいや、可憐なスイレンを楽しんできました!