大分 杵築市

検索結果一覧
報恩寺
- 杵築市奈多1513
若宮八幡社
- 杵築市宮司336
清水寺
- 杵築市古野区木田
八旗八幡神社
- 杵築市山香町野原2254
山神社
- 杵築市溝井3220
玄昌寺
- 杵築市南杵築255-1
水神社
- 杵築市猪尾77
宝福寺
- 杵築市溝井2648
大元八坂神社
- 杵築市山香町向野
浄願寺
- 杵築市猪尾1122
小武神社
- 杵築市山香町小武1997
法林寺
- 杵築市中484
善満寺
- 杵築市山香町内河野3031
大儀寺
- 杵築市八坂2861
神明神社
- 杵築市杵築324
心翁寺
- 杵築市山香町野原1285
貴船神社
- 杵築市山香町向野383
白鬚田原神社
- 杵築市大田沓掛1693
光明院
- 杵築市南杵築71-2
妙経寺
- 杵築市南杵築1539
比枝社
- 杵築市大田小野659
法照寺
- 杵築市山香町内河野1316
常光寺
- 杵築市杵築350
歳神社
- 杵築市大田俣水1524
西法寺
- 杵築市山香町山浦292
願教寺
- 杵築市山香町山浦1442
明教寺
- 杵築市山香町広瀬255
住吉神社
- 杵築市山香町野原995
西福寺
- 杵築市山香町日指4059
天神社
- 杵築市日野1425
地域の祭り・行事一覧(2025年度)※
地域の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
大元神社|杵築市 “禁足地/宇佐神宮の元宮 (奥宮)”
九州最大のパワースポットと称される方も居ます。山頂には磐座が3座在り禁足地となっていますが、参道~拝殿は美しく整えられ、おどろおどろしさはありません。
社名は宇佐神宮の元宮であることが理由と伝えられますが、ここ御許(おもと)山が「観葉植物オモト」の産地でもあることから。
JR日豊本線・西屋敷駅から徒歩で2時間弱、登山口の駐車場からなら1時間半の登山となります(コースが整備されててトレッキングに最適)。・・・平山林道を使えば下乗まで10分で着きます(そこから徒歩10分弱)が、「自己責任で」とは言い憚られるほどに危険(整備費用を募金中)な林道なので、絶対に止めてください。
地域の記事
- - 大分合同新聞杵築市の白鬚田原神社でどぶろく仕込み作業始まる 10月17日と18日に祭り
- - 大分合同新聞杵築市の宗玄寺でアジサイ見頃 「花がみずみずしい午前中に訪れて」
- - 大分合同新聞色鮮やかアジサイ300株満開 杵築市の宗玄寺