大分 仏教 宗派・教義

名称
天台宗
- 宗派本尊
久遠実成無作本仏
- 総本山
比叡山 延暦寺
蓮華山
富貴寺 - 豊後高田市田染蕗2395
- ★観光名所
足曳山
両子寺 - 国東市安岐町両子1548
- ★観光名所
西叡山
高山寺 - 豊後高田市小田原140-66
真光寺
- 大分市千歳1011
峨眉山
文殊仙寺 - 国東市国東町大恩寺2432
金龍山
臨済寺 - 大分市永興1-1-1
寶籠山
寶滿寺 - 別府市田の口1
應利山
報恩寺 - 豊後高田市来縄2673
赤松山
願成就寺 - 速見郡日出町藤原6599-1
瑠璃光寺
- 国東市安岐町糸永1339
興満山
興導寺 - 国東市国東町鶴川1827
威王山
無動寺 - 豊後高田市黒土1475
長岩屋山
天念寺 - 豊後高田市長岩屋1152
妙見寺
- 竹田市会々2356
妙蓮寺
- 由布市挟間町古野144
安龍寺
- 別府市亀川浜田町1221-1
大聖寺
- 国東市国東町来浦1875
九六位山
円通寺 - 大分市広内442
行入寺
- 国東市国東町横手4728
飛来山
霊山寺 - 大分市岡川855
猪鹿狼寺
- 竹田市久住町久住3420
円寿寺
- 大分市上野丘西23-19
安楽寺
- 臼杵市江無田463
久保山
長慶寺 - 国東市国東町岩戸寺2136
大泉寺
- 竹田市飛田川2030
今熊野山
胎蔵寺 - 豊後高田市田染平野2579
長安寺
- 豊後高田市加礼川635
大嶽山
神宮寺 - 国東市国東町横手8376
蓮乗寺
- 由布市庄内町西長宝845-1
岩脇寺
- 豊後高田市田染横嶺1130
大分の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
藤郡神社|宇佐市 “藤郡神社”
こちらのご神木の大杉は樹齢400年と言われておりますが、地域住民の方にお話を伺うとも宇100年以上古いと言う事でした。
幹回りは凄い大きさです!
付近には岩山に祠が有る場所が多くみられ、個人宅の裏山などになり、管理が大変であるとの事です。
現在住まわれている方々はご高齢にもかかわらず、大変なご苦労をされております。
また抜かれた岩穴にヒカリゴケが映えているという話も伺いました、私がうかがった日は光って見えませんでしたが、黄色っぽい色に見えました。 - 投稿日:訪問日:
八幡竈門神社|別府市 “八幡竈門神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250311/19/shanti780/85/b4/p/o05501080615553472435.png
- 投稿日:訪問日:
白龍稻荷大神|別府市 “白龍稻荷大神・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250311/07/shanti780/6a/59/p/o0552336515553263287.png
大分の記事
- - 大分合同新聞「病気なく健康に」大分市の長浜神社で縁起物おみか餅作り 7月5日からの夏季大祭を前に
- - 読売新聞オンライン寺が嫌でフラメンコダンサーになったが…父の死後、般若心経が舞台の上に突然浮かび発心
- - 読売新聞オンライン「あじさい寺」、2000株が境内を埋め尽くす…「可憐な花を一つ一つ楽しんで」
- - 大分合同新聞国東市の興導寺、約80年ぶりに半鐘戻る 戦時中、供出の難を逃れ旭日小に保管
- - 朝日新聞デジタル台風乗り越え 舞う「修正鬼会」 災害のない1年に
- - 国東市公式ホームページ【年末年始イベント開催!】白石神社竹あかり・初日の出ミヨウ