名称
増上寺 子院 松蓮社

[宗派]
御本尊※
- [合祀]
八臂弁財天
- [宗派]
阿弥陀如来
口伝 全1件
平均評価(1件中): 4
- 投稿日:訪問日:評価:4“本堂の裏手に公開日限定の弁天窟が在ります”
曹洞宗の大寺院・青松寺と交差点を挟んだ南側に位置し、本堂は普通の一軒家と見紛うばかりの小さなお寺(それでも江戸初期の建立)ですが、その裏手には知る人ぞ知る「八方八陣勝利弁財天」というスポットがあります。本堂右手の民家の狭間のような道(ちゃんと矢印が出ています)を進むと、都心のど真ん中とは思えない深さの隧道の入口がぽっかりと口を開けています。奥行きは30メートルほどで、途中に灯りもないため、入口脇に置かれた懐中電灯を持って入りましょう。一本道の参道を進むと、最奥に小さな弁天様の祠が在り、八臂の弁財天坐像が祀られています。公開日は毎月1日と17日の2回しかありませんが、何とも言えない異世界感溢れる不思議なスポットなので、機会があれば一見の価値ありです。
縁日・行事一覧(2025年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
毎月1日 | 縁日/弁天洞開放 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
毎月17日 | 縁日/弁天洞開放 |
所在地※
〒105-0011