名称
月間神社

- 式内社
- 伊豆國賀茂郡 竹麻神社 三座(内一座)
御祭神※
- [主神]
事代主命
- [配祀]
天照皇大神
口伝 全1件
平均評価(1件中): 5
- 投稿日:訪問日:評価:5“月間神社”
『延喜式神名帳』(927年に編集された最古の神社リスト)にリストアップされている超絶古参の神社
ですがリストでは月間神社でなく竹麻神社であると記されています
実はここはかつて「竹麻神社」として旧湊村月間に鎮座していましたが、地理的な変遷により現在は三つの場所に分祀されてしまいました
そのため拝殿額縁には竹麻神社と記されています
具体的には
①現在の竹麻神社(本社)
②若宮八幡(伊豆町湊) 祭神/物忌名神)
③八幡神社(下田市吉佐美) 三島明神/祭神:阿波比咩命
であると伝えられていています
創建は、丈徳天皇嘉祥3年(850)とされていますが詳細は不明
【御祭神】
事代主命
三島大社の祭神でえびす様とも言われています
地元の人々はこの地域が三島大社の旧地であると伝えているようで、治承元年(1177)には源氏を追討を祈願するため「正一位三島大明神」と称し、社蔵にはその刻まれた額が残っているようです
拝殿から離れた位置にある本殿がいい感じの神聖さを醸し出しています
【境内社】
水神社 : 祭神 水速女神/ミズハヤヒメノカミ
ココの祭神はあの有名な映画「君の名は」のヒロイン、三葉の名前の由来となった女神です
映画ファンは参拝必須ですね
( ̄ー ̄)ニヤリ
駐車場:あり
御朱印:見当たりませんでした
祭り・行事一覧(2025年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
11月9日(日) | 例祭 |
鎮座地※
〒415-0153