埼玉 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列三峯 系列
熊野神社
- 伊邪那美命
- 所沢市西新井町17-33
高徳神社
- 伊邪那美命
- 鶴ヶ島市太田ヶ谷617-1
三峯神社
- 伊弉册尊
- 秩父市三峰298-1
- ★観光名所
小松神社
- 伊弉冉命
- 羽生市小松280
三峯神社
奥宮 - 伊弉册尊
- 秩父市三峰
九重神社
- 伊弉冉命
- 川口市安行原2042
秩父
今宮神社 - 伊邪那美大神
- 秩父市中町16-10
熊野神社
- 伊邪那美尊
- 入間市下藤沢801
鷲宮神社
- 伊邪那美神
- 久喜市鷲宮1-6-1
飯塚
氷川神社 - 伊弉冉尊
- 川口市飯塚1-7-18
出雲伊波比神社
- 伊弉冉命
- 入間郡毛呂山町岩井2915
勝呂神社
- 伊邪那美命
- 坂戸市石井226
猪狩神社
- 伊弉冉尊
- 秩父市荒川贄川1267
両神神社
里宮 - 伊弉冉命
- 秩父郡小鹿野町両神薄9991
萩
日吉神社 - 伊弉冉尊
- 比企郡ときがわ町西平1198
加茂神社
- 伊弉冉命
- さいたま市北区宮原町4-8-1
大成
八幡神社 - 伊弉冉尊
- さいたま市大宮区大成町1-203
笠山神社
上社 - 伊弉冊尊
- 比企郡小川町腰越2793
川越
熊野神社 - 伊弉册命
- 川越市連雀町17-1
足立神社
- 伊邪那美神
- さいたま市西区飯田54
出雲祝神社
- 伊弉冉命
- 入間市宮寺寄木森1
女帝神社
- 伊弉冉命
- 越谷市平方25-1
定峰神社
- 伊弉冉命
- 秩父市定峰783
寿町
白山神社 - 伊弉冉尊
- 川越市寿町1-2303
須賀神社
- 伊弉冉尊
- 北本市荒井1-353
大谷場
氷川神社 - 伊弉冉尊
- さいたま市南区南本町1-9-1
両神神社
本社 - 伊弉冉命
- 秩父郡小鹿野町両神薄
両神神社
奥社 - 伊弉冉命
- 秩父郡小鹿野町両神薄
両神神社
- 伊弉那美命
- 秩父郡小鹿野町両神薄2267
女體神社
- 伊弉冉尊
- 草加市柿木町1732
祭り・行事一覧(2025年度)※
埼玉の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
土屋神社|坂戸市 “土屋神社・Episode”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250501/17/shanti780/ca/7b/p/o0548512515582580820.png
- 投稿日:訪問日:
西慶山 上品寺|秩父郡東秩父村 “地元民の心のより所”
母の一周忌で久々にお参りしました。
子供のころからの遊び場で、長年、お世話になっております。
いつまでも変わらぬ佇まいは心休まるものを感じます。
古里は時代とともに人も風景も変化するものですが、お寺の存在感は普遍であって、永久の存在感と意義が伝わってきます。
墓参りを兼ね、足を運ぶようにします。
埼玉の記事
- - 埼玉わびさび 伝統文化を応援久伊豆神社 例大祭[行田市]
- - ISUTA川越氷川神社の「縁結び風鈴」はもう行った? 食べ歩きだけじゃない楽しみ方が話題だよ
- - 埼玉マガジンいよいよ明日!坂戸市で2つのお祭りが開催されます♪
- - PR TIMES和傘110本とLED2.5万個で光の回廊 国内外で反響の3日間
- - 川口マガジン元郷氷川神社で開催されている「神燈祭・七夕まつり」に行ってきたよ!
- - Yahoo!ニュース小見「小見真観寺古墳」なんと石室にも入れて最高の古代ロマンを感じたぞ