名称・別称

穴守アナモリ稲荷神社イナリジンジャ

  • あなもりさん
挿絵
[社格]
キュウ村社ソンシャ

御祭神

※1
豊受姫命トヨウケヒメノミコト
写真をもっと見る

口伝 全2件

平均評価(2件中): 3.75
  • 投稿者神崎 悟
    (51件)
    投稿日:訪問日:
    評価:4.5“平和祈念を社歴で体現する名社”

    創立は文化年間と存外歴史は浅いですが、
    明治期には南対岸の川崎大師と並び称されるほどの隆盛を誇り、
    現在の羽田空港の地に広大な敷地を有し、参拝の足が絶えなかったといいます。

    しかし太平洋戦争での敗戦後、羽田の一帯はGHQにより空港の予定地とされ、
    全住民を48時間以内に強制退去させる暴挙を行ない、穴守稲荷の境内地も大半が接収されました。
    その際、穴守駅前の大鳥居も撤去される予定でしたが、あまりの頑丈さに工事はことごとく失敗し、
    地元では「稲荷様の祟り」とまことしやかに囁かれ、半世紀にわたり放置されていました。
    (現在は空港へ続く弁天橋の東詰へ移転されています)

    その後、熱心な崇敬者たちの手によって徐々に再建されていき、
    戦前の規模には劣るものの、見事な復興を遂げて現在に至ります。
    その社歴を振り返ると、平和の大切さを改めて実感できることでしょう。

  • 投稿者かしこま
    (163件)
    投稿日:訪問日:
    評価:3“昔はもっと”

    こじんまりしていたと思いますが。 皆さんの画像を拝見するに、随分整えられたようで、次回のお詣りが楽しみです。

祭り・行事一覧(2025年度)

時 期内 容
2月6日(木)例祭
時 期内 容
11月3日(月)例祭

鎮座地

〒144-0043 東京都トウキョウト大田区オオタク羽田ハネダ5-2-7

付近の神社

御作法