烏山神社カラスヤマジンジャ

挿絵
[社格]
キュウ村社ソンシャ

旧白山御嶽神社。昭和三十七年に現社名に改称。

御祭神

写真をもっと見る
  • 写真写真
    境内社・稲荷神社
    投稿者神崎 悟
  • 写真写真
    烏山神社拝殿
    投稿者神崎 悟
  • 写真写真
    烏山神社北鳥居
    投稿者神崎 悟
  • 写真写真
    烏山神社東鳥居
    投稿者神崎 悟
  • 写真写真
    烏山神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    烏山神社
    投稿者飛熊Z

口伝 全1件

平均評価(1件中): 5
  • 投稿者飛熊Z
    (125件)
    投稿日:訪問日:
    評価:5“烏山神社”

    祭神 白山比咩大神・御嶽大神・天照皇大神・倉稲魂命・菅原道真公
    境内社 稲荷神社
    烏山神社の創建年代は不詳ですが、かつて当地にあった泉澤寺が延徳3年(1491)創建であることから古くより拓けていたことが窺え、当社の創建も古く遡ることと推定できます。江戸時代には烏山村の鎮守社だったといい、明治6年村社に列格、昭和7年に社名を白山神社から白山御嶽神社へ改称、昭和37年には烏山町内の天神社・神明社・杉田稲荷社を合祀、また志村稲荷社を当地へ遷座したといいます。
    https://tesshow.jp/setagaya/shrine_karasu_karasuyama.html

祭り・行事一覧(2025年度)

時 期内 容
1月1日(水)歳旦祭
2月24日(月)祈念祭
3月11日(火)神明祭
4月25日(金)天神祭
時 期内 容
9月24日(水)例大祭
11月24日(月)新嘗祭
毎月15日月次祭

鎮座地

〒157-0062 東京都トウキョウト世田谷区セタガヤク南烏山ミナミカラスヤマ2-21-1

付近の神社

関連する記事
御作法